2025年3月24日に「AMIZA CITY GINZA」β版を公開しました。

「AMIZA CITY GINZA」は、リアルな表現でもうひとつの銀座の街並みを再現したインターネット上のバーチャル空間です。ブラウザでアクセスすることができ、実際に街にいるかのような感覚でネットショッピングや仮想的な街歩きを楽しむことができます。β版はエリアを銀座四丁目交差点付近に限定し、主にパソコンの利用者に向けて一部の店舗と機能を公開するものです。
■「AMIZA CITY GINZA」の特徴
新しいもう一つの銀座
精緻な3Dモデリングにより、銀座の象徴的な街並みをリアルに再現しています。また、一部の土地を緑化したり、新しい建物を設置したりすることによって、実際の銀座とは異なる「新しいもう一つの銀座」を創り出しています。
様々な体験
3Dの街の中を歩き回る体験に加え、ショッピングや動画コンテンツの視聴、病院の予約や観光地情報の収集など、様々な体験が可能です。
こだわりの店舗
トヨタ自動車の認定中古車や新車PR、順天堂医院の外来予約が行えるAIによるコンシェルジュ、地方自治体のPRを見ながら名産品を注文できるひたちなか市のブースなど、こだわりの店舗が出店しています。
■「AMIZA CITY GINZA」β版の概要
β版は、エリアを銀座四丁目交差点付近に限定し、アミザのコンセプトを表現する厳選した店舗のみを、主に国内のPCブラウザ利用者に向けて公開します。
参加・ご協力企業/店舗の一例
企業名 | 店舗名 | 内容 |
長野トヨタ自動車株式会社 | UGroupショールーム | TOYOTA新車展示、中古車販売、長野県産品・農産物等 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 順天堂医院メディカル・コンシェルジュ | AIによる初診受付 |
株式会社NTTドコモ | AMIZAシアターに参加 | 映像PR |
茨城県ひたちなか市 | ひたちなか市ショールーム | 市特産品PR、観光PR |
他、9社







■「AMIZA CITY GINZA」の今後の展開
エリアや店舗の拡大
正式版(公開時期未定)では、エリアをβ版の数倍に拡大します。合わせて、出店店舗数も増加します。「日本全国の名品に出会えるもう一つの銀座」としてサービスの拡充を図ります。
新しい機能の追加
AIを活用した情報提供等の機能を追加していきます。また、スマートフォン利用者に向けた情報提供や多言語対応を実施し、利用者の拡大を図ります。
■サービス概要(β版)
(1) | 名称 | 「AMIZA CITY GINZA」β版 |
(2) | URL | https://ginza.amiza-city.jp |
(3) | サービス内容 | インターネット上のバーチャル空間での街歩き、ショッピング、エンターテイメント等の提供 |
(4) | 動作環境 | PC/タブレット/スマートフォンの各種ブラウザよりアクセスが可能です。 ※Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。 ※β版はタブレットおよびスマートフォンは非推奨です。 <推奨環境の詳細> PC推奨、スマートフォン/タブレットは非推奨 ※サービスの表示はマシンスペック、および、通信環境に左右されます Mac:最新OS ブラウザ:Safari、Chrome、Firefox Windows:最新OS ブラウザ:Edge、Chrome、Firefox ※ご注意 Internet Explorer等、上記以外の環境での表示、動作は保証いたしかねます。 |
(5) | 対応言語/地域 | 表示言語:日本語 海外からもアクセスは可能ですが、一部サービスはアクセス/購入可能な地域を国内に限定しています。 |
■会社概要
(1) | 名称 | 株式会社アミザ |
(2) | 所在地 | 東京都千代田区三番町1-13 |
(3) | 代表者の役職・氏名 | 代表取締役社長 寺山 隆一 |
(4) | 事業内容 | 「AMIZA CITY GINZA」の制作、運営 |
(5) | 設立年月日 | 2022 年8月 |
(6) | コーポレートサイト | https://amiza.co.jp |
(7) | 受賞歴 | Asian Metaverse Summit & Awards2024 TOP Digital-Twin Initiative: Consumer |